倶楽部高遊鉄道・軌道・バス目次電鉄廃止線>廃止線深川〜菊池

熊電廃線跡八

深川〜菊池

深川を出て暫らく、国道沿いから離れると、
菊池市内の住宅地の中へと進んでゆく。

深川を出て暫らく行くと、国道387号線から
離れ、菊池市外へと向かう。
はっきり残る路盤跡。
上の写真の場所から暫らく入ると、
水路に架かっていた小さな橋の橋台が
現れる。
菊池駅ホーム跡から廃線跡を望む。
上の写真の位置から菊池駅舎方を。
晩年は一面二線の駅だったようだ。
熊本電鉄菊池プラザ。
鉄道線廃止数年前に旧駅構内に建てられた。
現在もバスターミナルとして熊本電鉄バスと
ジェイアール九州バス、菊池市コミュニティバス
「きくちべんりカー」が乗り入れている

「旅行センター」と「・バスターミナル」の間の
不自然さ、そして「・」。

旅行センターは平成16年、北熊本に統合、
廃止された。
  
深川へ   熊本電鉄廃線トップへ

トップページへ